日本DOHaD学会学術集会で発表しました
- 動物生殖学研究室
- 2021年9月5日
- 読了時間: 1分

秋は学会のシーズンになります。
修士1年生の舟林さんと修士2年生の近藤さんが、2021年9月3~4日に開催された「日本DOHaD学会」において、口頭発表で研究成果を報告しました。
演題はそれぞれ
舟林さん「雌マウスへの長期高脂肪食摂取が胎盤および産仔の成長や妊娠等に与える影響」
近藤さん「妊娠中のストレス誘導が出生仔の成長や高脂肪食摂取による肥満に及ぼす影響」
舟林さんは学会デビューでしたので、発表前は極度の緊張状態に・・・

他の院生は、ロビーでオンライン学会を視聴して応援です。

発表および質疑応答もバッチリで、終わった後は満面の笑みを見ることができました!


これまでの研究、発表準備、そして発表まで、大変良い経験が出来たと思います。
お疲れ様でした!
Comments