top of page

Blog
ブログ


ケトン体βヒドロキシ酪酸がマウスの胎盤炎症や流産を抑制する
昨年度大学院修了生の平田良樹さん、大学院前期課程の嶋崎紗也華さんらの論文が、国際誌Journal of Reproductive Immunologyに掲載されました。 左:嶋崎さん、右:平田さん 妊娠の成立や維持には適切な免疫制御機構が重要ですが、このバランスが崩れてしま...
2021年11月2日

Journal of Hypertensionに研究成果が掲載されました
修了生の尾関さん&大垣さんの研究成果が、Journal of Hypertension掲載されました! 今回の研究では、妊娠高血圧症候群の患者さんでS100A9という炎症物質が高まることを発見しました。 実際にS100A9をマウス母体に投与すると高血圧が誘導されました。...
2021年10月4日


秋の学会祭り!!
9月は秋の学会シーズンです。 大学院生および学部4年生が、日本DOHaD学会および日本繁殖生物学会で立て続けに研究成果を発表しました。 2つの学会で、生殖工学&生殖免疫班からなんと9演題も! また、日本繁殖生物学会では、青木君の発表が優秀発表賞に選ばれました!...
2021年10月3日


日本DOHaD学会学術集会で発表しました
秋は学会のシーズンになります。 修士1年生の舟林さんと修士2年生の近藤さんが、2021年9月3~4日に開催された「日本DOHaD学会」において、口頭発表で研究成果を報告しました。 演題はそれぞれ 舟林さん「雌マウスへの長期高脂肪食摂取が胎盤および産仔の成長や妊娠等に与える影...
2021年9月5日


研究成果が掲載されました
修了生の平田君&卒業生の勝倉君の研究成果が、Journal of Reproduction and Developmentに掲載されました! 今回の研究では、「母体の加齢に伴い妊娠・胎盤機構は変化するのか?」という視点で解析をしました。...
2021年8月28日


卒論中間発表!
7月に4年生の卒業論文中間発表会を実施しました。 今回はポスター発表形式で、感染防止対策のために、お互いかなり距離をとって実施しました。 時間的にも情勢的にも制限があった中で、4年生はそれぞれ研究にしっかり打ち込んでることがよく分かります。...
2021年8月23日


オープンキャンパスを実施しました
8月7・8日に、農大オープンキャンパスを実施しました。 各研究グループの力作のポスターや製作物などを並べ、 高校生に色々と紹介をしました! 楽しんでもらえたでしょうか? 農大で一緒に研究できる日を楽しみにしています!
2021年8月10日


特待生が4人も!!
東京農大では毎年、学科ごとに成績優秀者を”特待生”として表彰する制度があります。 各学年4~5名程度しか選ばれない、狭き門となっています。 なんと、今年度は生殖研の3・4年生から2名ずつ、この特待生に選出されました! コロナ禍にもかかわらず、年間を通して、本当に真面目に、...
2021年7月8日


新しい機器の導入!
マウスを飼育する「アイソレーター」という機器を研究室に導入しました! これを最大限に利用して、さらに楽しく研究活動をしていきたいと思います。 最近、ラボの色々なモノが壊れてきているので、アイソレーターは壊さないように・・・ by 白砂 みんな、丁寧に使いましょう!
2021年7月2日


抗加齢医学会で発表しました!
修士2年生の瀬島君が、2021年6月25~27日に開催された「日本抗加齢医学会」において、口頭発表で研究成果を報告しました。 演題は「マウスにおいてAC-11摂取はAngiotensin II誘導性高血圧を抑制する」で、AC-11というサプリメントを摂取することで高血圧を抑...
2021年6月27日


祝!卒業式 2021
動物生殖学研究室から41名が、3月21日に卒業を迎えることができました! 農学部全員集合しての式典は開催できなかったので、今年度の卒業式は研究室ごとに30分間で行われました。寂しさを感じる暇もなくあっという間に終わってしまいました。...
2021年3月23日


修士論文作成がんばりました!
動物生殖学研究室の修士2年生合計9名が、2021年2月に開催された修士論文発表会で無事に発表を終えました。 そして、頑張って執筆作業に取り組み、とうとう修士論文が完成しました! 今年度はこのような状況の中でも1年間、それぞれ頑張ってきた成果がでました。...
2021年3月3日


2020年度 優秀卒業論文発表会
先日、畜産学科の優秀卒業論文発表会がオンラインで開催されました。 今年度はコロナ禍ということもあり、限られた時間の中での研究活動でしたが、 学部4年生たちは自分たちの研究成果と向き合い、担当教授や院生と議論を重ねることで、卒業論文を完成させました。...
2021年2月16日


動物生殖学研究室HPリニューアルしました!
こんにちは。動物生殖学研究室です。 2020年2月1日より、HPをリニューアルしました! このブログページでは、年間行事や研究室紹介をしていきたいと思っています。 ぜひぜひ気軽に読んでみてください。 生殖研の生殖行動班が運営しているツイッターもぜひチェックしてみてくださいね...
2021年2月1日
bottom of page